こんにちは 管理人のウサギです
昨日、録画してあった映画『キングダム』を観ました。
「面白かった〜♪」と 友人から聞いてはいたけど、本当にその通り!
もう、最初から 話にぐいぐい引き込まれてしまいます。
主人公を取り巻く人々はもちろん、敵役の方たちも、一人一人が『強カッコイイ』んですもん!
原作マンガを読んだことはありませんが、登場人物の魅力をキャストのみなさんがさらに引き上げて、この壮大な世界感を作り上げてくれているんでしょうね。
ほ〜♪と余韻が残る映画でした。
続編も楽しみです。
キャストの豪華さと言えば・・こちらも負けてはいません。
映画『翔んで埼玉』
テレビ放送を録画してあったものの すっかり忘れてしまっていて、最近になって団子(長女 小3)と一緒に観ました。
どんな話なのか、予備知識 まったくなかったんですよ・・
面白かった(笑)!
埼玉県のみなさんには申し訳ないけど・・あと関東圏のいろいろな事情はよく分からないけど、とにかく「設定」と「ありえなさ」に大笑いしました。
これもある意味「キングダム」ですよね!
闘い方がまるで違うけど(笑)!
川を挟んで対立するシーン・・(やばい・・岐阜県なら早々に負ける)手に汗握りました。
小3から、本格的に「社会」の勉強が始まります。
休校中の課題の中に、日本の白地図を埋めたり、都道府県を答える問題がありました。
「海のない県を全部答えましょう」という問題。
まずは「岐阜県」でしょ!
お隣り「長野県」でしょ・・と 答えていき、「埼玉県」を指差しながら、団子が止まっています。
ウサギ「ここはさぁ、映画で観たばっかりやん」
ウサギ「親子三代に渡って 海へトンネル掘ってた・・」
団子 「あぁ!」
団子 「・・・えっと、何だっけ?」
ウサギ「翔んで〜○○○○!」
団子 「・・何だっけ?」
埼玉なっ!
そのあと、埼玉県から海へトンネルを掘るなら どこが最短で実現できそうか、団子と一緒に地図を眺めていました(笑)。海に憧れる気持ち、よ〜く分かりますよ!
『キングダム』では、中華統一を目指していましたが、埼玉県は・・さらに上を目指していましたね。
岐阜県もがんばらないとっ(笑)!
コメント