何だか ごめんね・・

こんにちは 管理人のウサギです

 

 

今シーズンは、雪が多過ぎますね!

雪景色に飽きた飽きた!!

みなさまがお住いの地域は大丈夫でしょうか?

 

今日は、手に汗握りながら「北京オリンピック スノーボード男子ハーフパイプ 決勝」のライブ中継を見ておりました。平野歩夢選手の3回目の滑り出し・・という 絶好のタイミングで、NHKのライブ中継がサブチャンネルへ切り替わったので、リモコンを落としそうになるくらい アタフタ焦りまくりました(全国的に 同じような人いるはず・・笑)

最後、カッコよかったなぁ〜!!

 

そんなこんなで、各自のんびり過ごしていた午前中・・

大福(長男 小1)が、タタタタタ・・と1階へ降りていき、また タタタタタ・・と 2階へ戻ってきました。何やら小脇に抱えて・・

 

 

何それ・・

 

団子(長女 小4)も「うわ・・」と心の声が漏れています。

何だか 気持ち悪い模様・・

あ、あれか?

 

 

アニメ「呪術廻戦」で出てきた何か??

呪術か呪い??

 

ちょっと引き気味の私たちにはお構いなく、遊び始める大福。

 

よく見れば「気味の悪いそれ」は、そうめんの入っていた木箱で、側面にも何か書いてあります。

 

 

コンロっ!!

 

それで、1階の台所へ行って、コンロを見て描いてきたのか・・

 

「はちみつかけたプーぱん、いりますか〜?」 

ジュージュー・・

 

何だか ごめんね・・

気味悪がっちゃって(笑)

 

「呪術廻戦」・・年末にテレビで一挙放送をやっていたので、それで 初めて観てから 親子共々ハマり、お正月の実家帰省時には、ちょっと足を伸ばして 映画まで楽しんできました。「鬼滅の刃 遊郭編」も毎週観ています。どちらのアニメも 結構怖い・・実際 子供たちも怖がっているのですが、それ以上に 登場するキャラクターの魅力に惹かれているようです。

 

私個人的には、アニメ制作の技術力の進化と・・五条先生(呪術廻戦)のイケメンっぷりに目が釘付けです(笑)

コメント