たくさんの工程を絶対確実に行う方法

こんにちは 管理人のウサギです

 

先日、私は酪農家として とんでもない大失敗をしてしまいました。

酪農家として一番やってはいけない失敗
こんにちは 管理人のウサギです ウサギは新人酪農家です。(私の酪農仕事の履歴は後日詳しく書きますね)数日前に、私はとんでもない大大大失敗をしてしまいました。これはその時のお話です。 新人は 仕事を覚えること、慣れることでいっぱい...

 

二度と同じ過ちをしないように次の日に早速対策をとりました。

パニックに至るまでに、いろいろな要因が積み重なり、緊張感が徐々に高まっていったのは確かですが、直接の原因は ミルカー洗浄準備で たくさんある作業工程をひとつとばしてしまったことでした。

 

メガネくん(主人)は、慣れている今でも 洗浄準備をする際は、最後に指差し確認を行うそうです。私はうっかり屋なので、ただ指差し確認するだけだと、確認する項目そのものを飛ばしてしまいそうで・・

 

確実な方法として、数字をひとつひとつ目視確認することにしました。主な工程が10個あったので、1〜10まで数字を書いたものを、作業を行う箇所のすぐ近くに貼っていきます。数字の順番で目視&指差し確認をしていくのです。ちょうど家に蛍光色のマスキングテープがあったので、それにマジックで数字を書いてどんどん貼っていきました。

 

 

この確認方法で、実際に数日洗浄作業をしてみましたが これなら絶対に全工程を確実に確認できます。この先、私が成長して仕事に慣れていったとしても この目視、指差し確認は続けていこうと思います。

コメント