いろいろ勉強

家のこと

FP2級の勉強法と合格すると得られるもの

これからがスタートですよ
日記

のんびり英語勉強 スマホアプリも活用

こんにちは 管理人のウサギです 英語勉強、私にとっては『趣味』です。 家族の都合で 海外へ引っ越すことになってしまった・・とか、仕事上 どうしても必要で・・とか、そういう切羽詰まった状況ならともかく、私の場合、日...
英語勉強

洋楽で のんびり英語勉強 クイーンとグレイテストショーマン

こんにちは 管理人のウサギです 1年ほど前から「洋楽の歌詞を丸暗記して歌うだけ」という、英語勉強(?)をしています。勉強・・というより、私にとっては 単純に楽しいことなので続いてるのかな。 先月は、映画「...
つみたてNISA

つみたてNISA(5)ついに投資ファンド決定

こんにちは 管理人のウサギです つみたてNISAにチャレンジ中です。投資の経験がない素人ですので、参考になさらず 単なる体験談としてお読みくださいね。 こども二人分の教育資金の一部を 投資信託「つみたてNISA」...
家のこと

つみたてNISA(4) ポイント運用で 投資信託を疑似体験

こんにちは 管理人のウサギです 2019年からチャレンジしようとしている投資信託「つみたてNISA」。 どの商品を選ぼう? 候補は いくつかあるものの、最終決定はまだです。大切なお金の運用先です...
家のこと

つみたてNISA(3)証券会社選び

こんにちは 管理人のウサギです つみたてNISAにチャレンジ中です。投資の経験がない素人ですので、単なる体験談としてお読みくださいね。 現在の状況は「つみたてNISA」口座を開設する証券会社の 変更手続き中です。 ...
つみたてNISA

つみたてNISA(2)つみたてNISAって何だ?

こんにちは 管理人のウサギです 教育費・・人生の中で大きな出費となるもののひとつですね。 定期預金の代わりに「つみたてNISA」を使ってみようと考えたお話の続きです。 まず『つみたてNISA...
家のこと

つみたてNISA(1)教育資金作りにどうかな

こんにちは 管理人のウサギです 投資信託?何だか怪しい、リスキーな響き・・ 私は、お金に関して超慎重派なので、ギャンブルはもちろん、ジャンボ宝くじなどで ” 夢を買う ” ことも 臆病過ぎてできないタイプ。だから、株や投...
英語勉強

洋楽でのんびり英語勉強 gleeなど

こんにちは 管理人のウサギです 洋楽を丸暗記、まだまだ続いています。 著作権を気にすることなく 曲を紹介する方法を見つけたので 早速 曲を貼り付けてみました♪試聴版なので30秒間と短いですが、雰囲気だけでも・・(...
英語勉強

のんびり英語勉強法

こんにちは 管理人のウサギです 先週末、友人から「今、家族で(ウサギ家の牛舎となりの)スキー場へ向かってるよ〜!」と連絡が入りました。わぁーい♪ 友人家族の昼食に合流して、その後は 子どもたちを屋内で遊ばせながら、久しぶりに会...
スポンサーリンク