つみたてNISA

家のこと

FP2級の勉強法と合格すると得られるもの

これからがスタートですよ
家のこと

つみたてNISA(5)ついに投資ファンド決定

こんにちは 管理人のウサギです つみたてNISAにチャレンジ中です。投資の経験がない素人ですので、参考になさらず 単なる体験談としてお読みくださいね。 こども二人分の教育資金の一部を 投資信託「つみたてNISA」...
家のこと

つみたてNISA(4) ポイント運用で 投資信託を疑似体験

こんにちは 管理人のウサギです 2019年からチャレンジしようとしている投資信託「つみたてNISA」。 どの商品を選ぼう? 候補は いくつかあるものの、最終決定はまだです。大切なお金の運用先です...
つみたてNISA

つみたてNISA(3)証券会社選び

こんにちは 管理人のウサギです つみたてNISAにチャレンジ中です。投資の経験がない素人ですので、単なる体験談としてお読みくださいね。 現在の状況は「つみたてNISA」口座を開設する証券会社の 変更手続き中です。 ...
家のこと

つみたてNISA(2)つみたてNISAって何だ?

こんにちは 管理人のウサギです 教育費・・人生の中で大きな出費となるもののひとつですね。 定期預金の代わりに「つみたてNISA」を使ってみようと考えたお話の続きです。 まず『つみたてNISA...
家のこと

つみたてNISA(1)教育資金作りにどうかな

こんにちは 管理人のウサギです 投資信託?何だか怪しい、リスキーな響き・・ 私は、お金に関して超慎重派なので、ギャンブルはもちろん、ジャンボ宝くじなどで ” 夢を買う ” ことも 臆病過ぎてできないタイプ。だから、株や投...
スポンサーリンク