酪農 仕事の工夫

酪農のこと

牛さん見守りカメラ MowCam

かわいくて頼もしいリモートカメラ♪
酪農のこと

搾乳作業の道具を運ぶワゴン

我が家の搾乳作業には欠かせない 大切なお供です
酪農のこと

自動給餌機 マックスフィーダー・ミニの導入

このシステムは、一体 何人分の仕事をしてくれるんだろうね♪
酪農のこと

キャリロボデビューから約1ヶ月半 感想とマニュアル作り

キャリロボにも慣れてきた今日この頃・・緊張感も和らいできたからこそ、大失敗しないように工夫をね
酪農のこと

キャリロボが動き出したよ

酪農仕事 省力化に向けての設備投資、第一弾!まずは、搾乳作業の省力化ですよ〜。
酪農のこと

堆肥はいかが?リターンズ

こんにちは 管理人のウサギです メガネくん(主人)は 困っていました。 堆肥が減っていかないな・・と。 雪の季節になると、堆肥を近所の田畑へ運んだり、草地へ撒いたりできなくなってしまうので、...
酪農のこと

完全交代へのステップアップ

こんにちは 管理人のウサギです 私は、酪農仕事と子育て・家事を両立しています。 こう書くと 立派に聞こえる(?)のですが、全てが わちゃわちゃ中途半端になっている状況です。1日の様子を図にすると、こんな感じです。...
酪農のこと

はい、喜んで〜♪

こんにちは 管理人のウサギです 前回のブログで書いた『堆肥、運びますよ〜』の新聞折り込みチラシ。 (注文が来すぎたら それはそれで困っちゃう〜♪) なんて 余計な心配はいりませんでし...
酪農のこと

搾乳職人をめざして

こんにちは 管理人のウサギです 子供たちのインフルエンザ嵐を 無事に乗り越えた母ウサギ(ふぅ〜)。 日常が戻り、牛舎仕事へ復帰して、まず 取り組んだこと! 新しい搾乳方法にチャレンジ!です。 ...
酪農のこと

自分にとってのお気に入り(長靴)

こんにちは 管理人のウサギです 朝ドラ「なつぞら」で、なっちゃんが 長靴を買ってもらうシーンがありました。よかったね、足元が快適だと 仕事に集中できますね。 私は 13年ほど前、ちょっとだけ(ホン...
スポンサーリンク