酪農のこと 放牧初日 2020年の巻(後編) こんにちは 管理人のウサギです 放牧初日、牛さんたちのドタバタ話のつづきです ( 前回のお話はこちら ↓) 牛舎に戻り、転んだ牛さんとメガネくん(主人)たちの姿を キョロキョ... 2020.06.14 酪農のこと牛さんのお話
酪農のこと 放牧初日 2020年の巻(前編) こんにちは 管理人のウサギです 先週のことですが、今シーズンの放牧が始まりました。 もう 毎年恒例ですね、 放牧初日のドタバタまつり〜! 牛さんたちによる、2020年度 ドタバタの様子をレポートします... 2020.06.12 酪農のこと牛さんのお話
酪農のこと カメラは見た! こんにちは 管理人のウサギです ウサギ家の牧場には、分娩房(牛さんが出産前後に過ごす広めのスペース)を見守るカメラがあります。このカメラのおかげで、遠く離れた自宅から 出産間近の牛さんの様子を確認できます。 ... 2020.04.28 酪農のこと酪農日記牛さんのお話
酪農のこと 跳んでみた こんにちは 管理人のウサギです 昨日の夕方、牛さんたちの搾乳をしていると、子牛エリアから ドッタバッタ音がしていました。(何騒いでんの?)と見ると、子牛が2頭 狭い部屋の中をぐるぐる回っていました。 ... 2020.02.26 酪農のこと酪農日記牛さんのお話
酪農のこと 今年の放牧のふりかえり & ヌーの小移動リターンズ こんにちは 管理人のウサギです 今シーズンの牧草作り・放牧が終了しました。 ウサギ家の牧場の放牧地は、もともとスキー場のゲレンデなので、これから冬に向けて、電牧柵の撤去(針金を外し、支柱を倒す作業)をしていくこと... 2019.11.13 酪農のこと牛さんのお話
酪農のこと ヌーの小移動 こんにちは 管理人のウサギです 今日は秋晴れ。 朝の搾乳が終わると、牛さんたちは 放牧へ出かけて行きました。 ミルカー(搾乳する機械)を洗浄機にセットし終え、(ふぅ〜 終わった、終わった♪)と エプ... 2019.10.09 酪農のこと酪農日記牛さんのお話
酪農のこと 帰ってこないオランジーナちゃん(2)〜放牧での出来事〜 こんにちは 管理人のウサギです 放牧から帰ってこない乳牛、オランジーナちゃんを ススキの森で発見したところまでが、前回のお話でした。 メガネくん(主人)が到着しました。 オラ... 2019.10.04 酪農のこと酪農日記牛さんのお話
酪農のこと 帰ってこないオランジーナちゃん(1)〜放牧での出来事〜 こんにちは 管理人のウサギです ウサギ家の牧場では、春〜秋の間 放牧をしています。 冬、雪で覆われた放牧地は スキー場のゲレンデとなり、牛さんたちの代わりに ウインタースポーツを楽しむ人々で賑やかになります。 ... 2019.10.01 酪農のこと酪農日記牛さんのお話
酪農のこと 親の顔が見てみたい こんにちは 管理人のウサギです 8月、9月 ウサギ家の牧場は ベビーラッシュで、たくさんの子牛が生まれました。 ・・と同時に、たくさんの若い牛さんたちが 搾乳デビューをしました。 ウサギ家の牧... 2019.09.25 酪農のこと酪農日記牛さんのお話