家のこと 保険を見直しました(医療保険 編) こんにちは 管理人のウサギです 4月に 終身保険と医療保険を大幅に見直したお話の続きです。 これまで入っていた医療保険 医療保険について考え始めると、予測不可能な「確率問題」に行き着いてしまうので、... 2019.05.06 家のこと家計の工夫
家のこと 保険を見直しました(終身保険 編) こんにちは 管理人のウサギです 4月は、メガネくん(主人)と私の誕生月。 年払いの終身保険と医療保険が更新時期だったこともあり、今回 思い切った保険の見直しをしました。 今回の 保険見直し内容 <終身... 2019.05.04 家のこと家計の工夫
家のこと つみたてNISA(5)ついに投資ファンド決定 こんにちは 管理人のウサギです つみたてNISAにチャレンジ中です。投資の経験がない素人ですので、参考になさらず 単なる体験談としてお読みくださいね。 こども二人分の教育資金の一部を 投資信託「つみたてNISA」... 2019.02.06 家のことつみたてNISA家計の工夫
家のこと つみたてNISA(4) ポイント運用で 投資信託を疑似体験 こんにちは 管理人のウサギです 2019年からチャレンジしようとしている投資信託「つみたてNISA」。 どの商品を選ぼう? 候補は いくつかあるものの、最終決定はまだです。大切なお金の運用先です... 2018.12.23 家のことつみたてNISA家計の工夫
日記 学資保険と向き合ってみる こんにちは 管理人のウサギです 子供の教育資金、どのように準備されていますか? 私は『 大学の学費 + 4年間の生活費(田舎に住んでいるので、大学へ通うには 家を出て一人暮らしをしなくてはいけないから)』... 2018.11.19 日記家のこと家計の工夫
つみたてNISA つみたてNISA(3)証券会社選び こんにちは 管理人のウサギです つみたてNISAにチャレンジ中です。投資の経験がない素人ですので、単なる体験談としてお読みくださいね。 現在の状況は「つみたてNISA」口座を開設する証券会社の 変更手続き中です。 ... 2018.10.27 つみたてNISA家のこと家計の工夫
家のこと つみたてNISA(2)つみたてNISAって何だ? こんにちは 管理人のウサギです 教育費・・人生の中で大きな出費となるもののひとつですね。 定期預金の代わりに「つみたてNISA」を使ってみようと考えたお話の続きです。 まず『つみたてNISA... 2018.10.05 家のこと子育てつみたてNISA家計の工夫
家のこと つみたてNISA(1)教育資金作りにどうかな こんにちは 管理人のウサギです 投資信託?何だか怪しい、リスキーな響き・・ 私は、お金に関して超慎重派なので、ギャンブルはもちろん、ジャンボ宝くじなどで ” 夢を買う ” ことも 臆病過ぎてできないタイプ。だから、株や投... 2018.09.25 家のこと子育てつみたてNISA家計の工夫