インフルエンザの3連休

こんにちは 管理人のウサギです

 

大福(長男3歳)がインフルエンザを発症して、只今 絶賛看病中とはいうものの・・

まぁ、元気なのです!すっかり平熱で食欲もあります。団子(長女5歳)も大福と遊びたいばかり。お出かけこそできないものの、家の中で二人 きゃっきゃと遊んでいます・・。(団子にうつらないで・・と祈るばかり)

年末から鼻タレ小僧だった大福。4日の夕方に発熱(38.6度)しました。次の日は保育園があったのですが、団子だけ行かせ「大福はうちで様子を見ます」と伝えると・・

 

「もしかして大福ちゃんもインフルエンザではないですかね・・?保育園で年末から流行っているので・・」

 

と、先生。(熱といっても昨日の38.6度が最高で、今朝は37度台だし 元気だし!大丈夫でしょ〜う!?・・でもでも・・もしインフルエンザだったら、他のお友達にもうつしてしまうし、48時間以内に治療を開始した方がいいんだっけ・・?)と頭に浮かんで、とにかく安心を得るために小児科へ行きました。そして検査。

 

小児科の先生「うっすら(インフルエンザ)B型でてますよ」

ウサギ (ぅそ・・えぇえええ〜〜!?調べてもらってよかったぁ・・)

 

元気いっぱいだった大福、いよいよウィルスが暴れ始めたのか、5日お昼くらいから少しずつ元気がなくなっていきました。タミフルと風邪薬を飲ませると、くぅくぅ・・6日の朝まで 眠り続けました。朝ご飯をモリモリ食べ、薬を飲むと くぅくぅ・・夜まで眠り続け、夜ご飯をモリモリ食べると、ほぼ元気を取り戻したようでした。それからはずっと元気です。

 

一応、子どもたち二人と私、お義父さん&お義母さんはインフルエンザの予防接種をしています。・・それでも、大福インフルエンザにかかりましたけどねっ!?まぁ、高熱もなく 本人もラクそうに寝ながら治ってきたのは、予防接種のおかげかもしれませんね。

 

この3連休も当然 家の中で過ごすことに決定した私たち親子。あ!ちょうど 先日 TV地上波初放送した映画『君の名は』が録ってあるじゃないかぁ〜♪

 

私、初めて観たんですよ『君の名は』を!!

 

映画が大ブームを巻き起こしていたこと、ウサギたちが住んでいる岐阜県飛騨地方も出てくること、そのため聖地巡礼の映画ファンの方々がたくさん訪れてくれていることは、何となく知っていました。「君の前前前世から僕は〜♪」という歌もよく聞くけれど この映画の主題歌だった、ってことも後で知りました。何せ 飛騨地方には映画館がひとつもないので(泣)。(そんな市民のために、飛騨市でも高山市でも数日だけ『映画鑑賞会』がありました。)

 

そんなブームのことも すっかり忘れていたところ、TV地上波初放送〜♪

 

初めて観た感想は・・まず話についていくので精一杯です(笑)

それより、私の想像以上に ちゃんと飛騨地方が出てくるんだなぁ!ということの方にビックリしました。方言も「〜やさぁ(〜だよ)」いっぱい登場しますね。私は、大人になってからここにやってきたので、普段の話し言葉は 飛騨弁じゃないです(中途ハンパに話すの、恥ずかしいので・・)。子どもたちは ネイティブ飛騨弁スピーカーです。

 

 

映画には、飛騨市古川駅や飛騨市図書館などがそのまま登場しますね。映画を何度も観てから、また春になったら 古川を散歩しに行こうかな?

 

 

(↑ 映画には登場しないものの、古川と言えばこの『白壁の町並み』が有名です)

 

『そしゃ、ためらって くれんさい』

では、みなさん お体に気をつけてお過ごしくださいね。

コメント