髪につくニオイ対策(2)

こんにちは 管理人のウサギです

 

牛舎内のホコリ対策に、いよいよバラクラバを買ってみたお話の続きです。

髪につくニオイ対策(1)
こんにちは 管理人のウサギです 以前、私の酪農作業着について書いたことがあります。 今回は、この時サラッと流した「顔回り」について書いてみようと思います。 結婚して 外で働きながら、...

 

私が購入したのは、メッシュ素材のバラクラバです。

Amazonや楽天など いろいろなサイトで販売されています。購入した人のレビューを読んでみると、私の想像以上に様々な使い方がされている!サバイバルゲームをする人、顔や首を守るためですね。他には 寒さ対策用にバイクに乗る人やスノボの人。日焼け対策用にランナーや主婦(草取りや畑仕事、洗濯物干しなど)。仕事でホコリ対策用に使っている人もいました、いました!

 

バラクラバの着用感は、顔には適度にフィットして 首回りにはゆとりがある・・リラックスした着心地です。メッシュ素材なので、ホコリが入ってくるんじゃないかと心配していましたが そんなこともなく呼吸もラク。ポリエステル素材でニオイはつきにくいし 洗濯してもすぐ乾きます。最大の目的である「髪につくニオイ」からは、ほぼ解放されました。

 

問題点はふたつ。

一つ目は、夏暑いこと!

寒さ対策に使ってる人がいるくらいなんだから覚悟はしていたものの(とはいえメッシュ素材だからね・・)なんて期待もしていましたが・・暑いものは暑い!夏、仕事を終えてバラクラバを外すと頭から湯気が出てるんじゃないかと思うほど(笑)。ただでさえ 私汗っかきですからね・・お友達とランチ♪なんて日はシャンプーをして出かけますが、普段なら 家へ帰ってから髪をドライヤーで乾かして ハイOK!・・ということにしています。

 

二つ目は、見た目!

バラクラバをかぶった姿は「タコ坊主」みたいで、帽子は欠かせません。一度帽子をかぶるのを忘れたまま「おはよ〜」と搾乳作業にかかろうとしていたら、メガネくん(主人)が笑いながら 自分の頭をツンツンと指差しています。(なに その合図?・・あれ!帽子がない!!)そそくさと帽子を車まで取りに戻りました。それくらい、帽子とバラクラバはセットでなければならないのです!大切な帽子が風で飛んでいかないように、帽子には紐も完備です。

 

こんな自由な格好ができるのも、牛舎には家族と牛さんたちくらいしかいないからだもんね〜・・というわけでもなく、牛舎には 獣医さんやエサを運び入れてくれる人など、いろんな仕事関係の方の出入りがあります。ウサギの格好を初めて見る人は、心の中で(んっ!?)とビックリしているかもしれないので、できるだけ『目で笑って』声も高めに 愛想よくすることを心がけています。

怪しいものではないのよ〜♪

 

バラクラバのレビューに「草取りなどの日焼け対策&虫除け対策で使っています」というのを読んだ時、いやいや・・私は牛舎仕事専用であって、家の周りで使う勇気はないかな〜。と思っていたのですが・・慣れというのは恐ろしいもので・・10月、田んぼの稲刈り時、家の近所でフツーに使っていました(笑)。

 

ウサギ家では、刈った稲は 長い棒にかけて天日干しにします。手間がかかるけど、そうやって干した稲ワラは牛さんのためにも使うことができるからです。まだまだ日差しが強い秋空の下、バラクラバは日焼け対策にちょうどいい♪ただ、布で覆われていない目の周りに日焼け止めをしっかり塗っておかないとパンダになるかも・・!?

 

 

昨年の秋は雨ばかり。田んぼも ぬかるんだままで作業が大変でした・・。

 

稲が十分に乾くと、ワラと籾(殻をかぶった米)を分離する「稲こぎ」という作業をします。この稲こぎ作業、目には見えない細かい籾の毛が飛びまくります。腕でも顔でも肌が直接出ているところに刺さって、あとでチクチクするのです。ここでもバラクラバが活躍。この時は、さらにサングラスまでして完全防備だったような・・。

 

このように、バラクラバは 思ってた以上に大活躍中です。夏はともかく、今の季節は あったかいですよ。でも、女子を諦めてる感だけが 心のどこかに引っかかる・・。

 

ウサギ家のお義母さん、

日に日に 不思議な方向へ進んで行く嫁(ウサギ)の姿を、そっと見守ってくれていました。(お義母さんのよく使う言葉を借りれば)ハイカラなものを首に巻いてやってきたと思えば、スパイダーマンになり・・ついには タコ坊主になって そそくさと帽子を取りに戻る姿まで ずっと見てきたお義母さん。ふと搾乳の時間に話しかけてきてくれました。

 

「わたしなぁ、毎週 韓国ドラマ観とってな。主役の女の人が今の(バラクラバ姿の)ウサギちゃんみたいな格好をする時があるんやさ。きれいな女優さんやよ。」

 

多分、オクニョという韓国ドラマのことです。ウサギは観ていないので それがどんな格好なのか想像できませんでしたが、このバラクラバ姿に『いい印象』を持っていてくれたんだな、というのが伝わってきて嬉しかったのを思い出しました。

 

そしてお母さんの優しい心遣い、最後のひとことには(それ、私には直接関係ないけどね!)と心の中でツッコミながらも、きれいな女優さんと同じ(??)『覆面女子』という共通点があることに、ちょっとだけ気分が上がったウサギでした。

コメント