大福の連絡帳

こんにちは 管理人のウサギです

 

ここ2週間ほど、せわしない(いや、いい言葉に置き換えると)充実した日々でした。

 

団子(長女6歳)の卒園式 & 入学式

大福(長男3歳)の入園式

もうすぐ終わる役員仕事 総会準備

新たに始まる役員仕事

飲み会2回(えへへ)

お出かけ などなど・・

 

おめでたいことや楽しいこと、気を引き締めていかなければいけないことなど 盛りだくさんの2週間でした。気分も(日常より)ハイテンション 。それらが ひとまず、一段落した昨夜は・・

 

♪♪ レッツ ラ パーリー ♪♪

 

子どもたちの入園・入学、4月生まれのメガネくん(主人)と私の誕生会、お義父さん&お義母さんの結婚50周年お祝い・・もう 全部まとめて「おめでとう♪」パーティーでした。

 

お寿司は もっぱらカッパ巻き専門、たいそう美味しそうに食べてくれる大福です。

 

入園式が無事に済みました。親としては、同じ保育園の未満児クラスから年少クラスへ引っ越しただけ、なんて気楽な感覚なのですが、大福にとっては 担任の先生や教室が変わったり、新しく入園してきたお友達との出会いがあったり、活動内容も未満児時代より増えたりで、実は大変なんだろうなぁ。

 

 

さて、未満児クラス時代にはあって、年少クラスに上がってなくなったこと・・それは保育園の「連絡ファイル」を書く日課です。「連絡ファイル」とは、家での 子どもの生活時間(食事、入浴、睡眠、排泄など)や、食事の内容、体調、子供たちの様子などを細かく記入し、朝 リュックに入れて持たせるファイルのことです。最初 見たときは(こ、これ毎日書くの〜!?)とびっくり。その代わり 保育園での生活時間や、遊んでいた様子なども細かく記入されて戻ってきます。帰宅後、まずこのファイルを取り出しては

 

(どれどれ、今日は 何してきたのかなぁ〜♪)

 

と 眺めるのが楽しみでした。

 

 

その「連絡ファイル」が、未満児クラスの最後の日、可愛く1冊に綴られてプレゼントされました。

 

 

パラパラ と 読み返すと、当時のバタバタが蘇ってきて面白くて・・。

 

例えば、大福のトイレトレーニングが始まったばかりの春頃・・

 

(読みにくくて すみません・・)

 

・・その数日後

 

 

とにかく自分でやりたい時期には・・

 

 

今では、トイレを一人で済ましてしまうこともあるし、服だって 脱ぐことも着ることも上手になってきました。『もうぬげない』というタイトルの人気絵本があるのですが、奮闘する大福を眺めながら この光景は、” こどもあるある ” なんだなぁ(笑)と可笑しかったのを思い出します。

 

 

日常のひとコマも立派な「ネタ」です

 

 

 

 

保育園での様子が想像できることも・・

 

 

これを読んだ先生、「あぁ!だから大福ちゃんに上手く伝わらなかったんですね(笑)!」と納得されていました。

 

 

最後に、3歳児の重大な心配事・・

 

 

ふたりの男の子のうちの一人が浮かぶんだっけな? CGや合成といった映像技術がどんどん発達している現代、想像と現実世界の区別が3歳児には難しいのかも?!戦隊ヒーローも信じてますもんね。

 

こんな感じで、毎日毎日 家での様子を書き続けました。思いつくまま書いていくので、文章もあっちへこっちへ飛びまくっています(ホント読みにくくて すみません!)。「連絡ファイル」を書く必要がなくなった今(ラクになったんだけど・・ちょっと寂しいなぁ〜)と感じてしまうくらい、日常の一部でした。子どもたちとの毎日は ネタが尽きることがありません。そんな日常は 引き続き「12年日記」に残しておこうと思います♪

 

怒ったり!笑ったり!怒ったり!の鬼かあさん ウサギ。

桜も咲き始めたことですし、穏やかに、穏やか〜に 春の季節を楽しもうと思います♪

コメント

  1. ハナ より:

    こんばんは✨
    ブログ読んで笑わせてもらって元気が出ました☺
    子供さんの成長は嬉しいものですね✨
    私もまだまだ頑張らないといけないと思いました✨
    私もウサギさんのような笑いの絶えない家庭を作りたいです✨
    ブログほんとに楽しみです✨

    • ウサギ より:

      ハナさんへ

      こんばんは
      元気が出るきっかけになれるなんて✨!
      私まで嬉しくなっちゃいますよ♪

      子どもたち・・みんな似たようなものだと思うのですが、
      常に 何かしら やらかしてくれます。
      怒っているのに、途中で吹き出してしまって
      (しまった!)と
      悔しい思いをすること、よーくあります(笑)

      ハナさんはこれからですね(^▽^)
      結婚や子育ては楽しいですが
      私は、独身時代の自由な時間も恋しいです。
      結婚前に、母とゆっくり海外旅行へ行ったことは、
      今でもいい思い出です。
      ハナさんも、今しかできない
      自分のやりたいこと、行きたいところなど
      思う存分 楽しんでくださいね〜。

  2. ハナ より:

    ほんとにこっちまでホッコリして暖かい気持ちになります(´∇`)
    ウサギさんのブログに日々癒されております✨
    そうですね✨
    独身だからこそ過ごせる時間がありますよね(^o^)
    結婚してからあれをしておけば良かったと後悔することないように今はその時間を大切にしながら日々過ごして行きます☺✨
    団子ちゃんと大福くんのこれからの成長も楽しみですね✨
    私もブログ読みながら楽しみにしております(^w^)

    • ウサギ より:

      ハナさんへ

      ぜひぜひ♪
      素敵な時間を過ごしてくださいね

      団子と大福は、
      (本人たちは自覚がないのですが)
      毎日せっせと「ネタ」を生産中です(笑)
      これからも ブログの中に度々登場すると思うので
      楽しみにしていてくださいね(^皿^)