こんにちは 管理人のウサギです
団子(長女6歳)にとっての初めての夏休みが いよいよ始まりました。
朝、ラジオ体操へ行き
私と一緒に牛舎へ行き
家に帰ると 宿題をし
午後から 放課後児童クラブへ
小学校のプールへ行ったり、昼寝をしたりして夕方まで過ごします
結構忙しい毎日です。
私もね(涙)!自分のペースで過ごせないもの・・
さてさて、「夏休みは 牧場に行ってお手伝いをするの♪」と高らかに宣言していた団子。一体牧場で何をしているかと言いますと・・
もーじぃ(お義父さん)と一緒に、牛さんたちにエサを配りながら牛舎を一周しているようです。
団子の作業着に・・と 甥っ子からのおさがりツナギを着せたら、丈が全然足りなくて!長靴内にザックザック草が入ってました。涼しいだろうけど〜(笑)。このツナギ『3』という謎のサイズなのです。洗濯後 勝手に大福(長男3歳)が着て遊んでいたのですが、まさにジャストサイズ!そりゃ・・小学生の団子には7分丈になるはずだ・・。今は、長袖・長ズボンで作業しています。
話は戻りまして・・
牛さんのえさやり、草の種類を変えつつ 何周もするのですが、ふと気がつくと
もーばぁ(お義母さん)が押すえさの台車に乗ってる!
(チェブラーシカ かっ!)
と思いましたよ。
チェブラーシカとは、ロシアの国民的キャラクター。歴史は古くて 約50年くらい前の旧ソ連時代に作られた 人形を使った映像作品の主人公です。大きな耳にまん丸お目目・・オリンピックでロシア選手が手にしているのもよく見かけますね。
そんな チェブラーシカのお話が、TVで放送されたことがありまして・・独特な世界観に心を掴まれました。しょっぱなから流れるロシア音楽、ちょっとシュールで寂しげな世界、そこにチェブラーシカの心優しい愛らしさが光ります。
お話のひとつに、チェブラーシカとゲーナ(親友のワニ)が、列車に乗って海水浴に行くお話があります。とある事情によって、線路上をとぼとぼ歩いていくことに。カバンが重そうなゲーナを気にして、心優しいチェブラーシカが声をかけるのです。(正確なセリフは忘れてしまったのだけど・・)
「この荷物をぼくが持ってあげるから、ゲーナはぼくを持って」
ゲーナは、カバンを持ってくれたチェブラーシカを抱っこして歩き始める・・という場面。
(ありがとね・・・んっ!?)
実は、これと似たようなこと 大福も言うのですが、結果はともあれ(笑)気にかけてくれた嬉しさが勝るような・・ね。
団子・・お手伝いしてるつもりなのかもしれないけど、どう見ても もーばぁの筋トレになっちゃてるぞ(笑)!!負荷をかける重りになっている以外では、私たちの搾乳作業を見ていたり、子牛を見に行ったり。団子なりに楽しんでいるようです。
親子して何だかんだ忙しい夏休みの日々・・。
さらに 今週末に控えた「保育園の夏まつり」の準備も佳境に入っております。台風の接近でちょっとお天気が心配なのですが・・それさえ無事に終われば、気持ちにゆとりが生まれて 夏を楽しもうじゃないか〜♪気分が出てくるかなぁ。
暑すぎる日々ですが、みなさまも元気にお過ごしくださいね。
コメント
毎日暑いですねー(◎-◎;)
お手伝いすごいですねー‼
団子ちゃん牛さんを恐がっていたとは思えませんね(笑)‼
何か楽しそうで何よりですね(´∇`)
つんつるてんのつなぎ(笑)
フフフッ(^w^)かわいいですねー♪
夏休みがもっと楽しくなるといいですね(*^▽^*)
ハナさん
暑いですね〜(*_*)!
団子のお手伝い(?)は、
どちらかというと・・
こちらの仕事が増やされてる(ボソッ・・)
感じなのですが(笑)
牛舎を楽しんでもらえば ひとまずOK♪
と気楽に考えています(^ー^)
つなぎ・・かなり小さくて
しゃがんだら おしりの部分が いつビリッ!と破けても
おかしくないサイズ感でした(笑)
つなぎは、ジャストサイズじゃないと
着心地がよくないですからね〜。
トイレも面倒とかで、結局は長袖長ズボンスタイルに
落ち着きました(・▽・)
子供たちにとってはワクワクだらけの夏休み!
ハナさんも、夏を楽しんでくださいね♪
すみません(◎-◎;)
新しい投稿の方にコメントをしたんですが全然コメントがのらずf(^_^;
聞いてしまってすみません。
ハナさん
ご心配かけてすみません(*_*)!
このサイトでは、
コメントは一旦私がチェックして「承認」すると
サイトに反映されるシステムになっているんです。
実際、海外からのスパムコメントが届くので、
そういった危険そうなものが
直にサイトに載らないようにするための
安全対策なのですが、
私がひんぱんにブログをチェックしないから(汗)
いただいたコメントが サイトに反映されるのに
時間がかかってしまって ご心配おかけてしてるんだろうなぁ
と申し訳なく思っています。
すみませ〜ん
ハナさんからのコメント、
ふたつともちゃんと届いているので、
最初にいただいたコメントの方だけ載せて
お返事させていただきました(^ー^)
いつも読んでいただいて、ありがとうございます(T▽T)
そうなんですね(^o^)
良かったです♪
私もわからず2回も送ってしまいすみません(◎-◎;)
それを聞いて安心しました(*^O^*)
コメントが出来ないのかと不安になってしまいましたΣ(-∀-;)
ブログこれからも楽しみにしてます\(^o^)/
ハナさん
いえいえ、
こちらこそ
コメントをいただけるなんて 幸せで
感謝の気持ちでいっぱいです。
とりあえず、
コメントがすぐに反映されないこととか
どこかに書いておこうかなぁ(・v・)
ハナさんのおかげで
いいことに気がつくことができました。
ありがとうございました(*^^*)!