電気を届けられたら・・

こんにちは 管理人のウサギです

 

まずは、先日の台風21号 及び 北海道地震により被災された皆様・・心よりお見舞い申し上げます。1日でも早く・・いや電気については、1秒でも早く復旧してほしい!

 

 

台風・地震の影響で日本各地が停電中のようですが、実は  私の住む地域(岐阜県 飛騨地方)も、台風の影響で停電になりました。ウサギ家でも、台風の通過した4日夕方〜6日夕方、つまり昨日まで自宅が停電。牛舎の停電はまだ続いていて、復旧の見通しは立っていません(発電機のおかげで、通常通りの仕事はできています。ご安心くださいね)

 

停電と連動して、スマホ(ドコモ系)は、通話もネットもほとんどできず。

2階 窓際のほんの1箇所だけ モバイル通信のアンテナに(うっすら)反応がある場所があって、LINEを通じて他の酪農家さんの状況を知ったり報告することができました。非常時の連絡手段として SNSはありがたいですね。スマホの電池を1%でも節約するためには、通話より短い文のやり取りの方がよさそう。スタンプはなしでね・・(画像は 送受信ともに負担がかかるので)。

 

真っ暗な夜を ふた晩過ごし、テレビはもちろんネットも十分に見られず ニュースも知らないので、昨日届いた新聞朝刊で(えっ!関西国際空港で8000人が孤立してるの?)と驚き、夕方 テレビがついたと思ったら北海道の地震の情報が続々目に飛び込んできて、さらに全道停電中と知った時には(大変なことになっている・・)と愕然としました。

 

北海道・・酪農家さん、

大丈夫じゃないことは分かる・・どうしよう、どうしよう

 

こんな風に心配している間にも、牛さんたちのおっぱいはどんどん張ってきているだろうし、一刻を争う状況に対応するため 奔走する姿が想像できる・・

 

発電機などで搾乳できたとしても、乳業各社の工場も停電で稼働できず、生乳を持ち込むこともできないなんて・・

 

とはいえ 私に何ができる・・?

北海道地震の一般義援金とは別に、各酪農団体を通して 精いっぱい義援金を届けます。

 

 

今朝の搾乳時、北海道からやってきた牛 コモモちゃんを搾乳しながら(コモモちゃんが生まれた牧場は大丈夫なのかな、もう電気きたかな・・)と祈るような気持ちでした。

 

北海道の停電は 徐々に復旧しているようですが、まだ 通常供給量の4割ほど ということで、たくさんの方々が大変な状況なんですね。みんなで節電をして 全国から北海道、そして近畿地方を中心とした停電中の地域へ 電力を送れたらいいのに・・

 

 

昨夜、テレビを見ながらメガネくん(主人)が、

 

「テレビで、こうやって いろんな情報や災害時のアドバイスが流れてるけど、結局 停電している地域には届かないんだよなぁ・・」

 

と つぶやきました。その通りで、テレビが見られる状況って ライフラインが徐々に落ち着いてきてからなんじゃないかな・・。 テレビで情報を得られる人が、ラジオ・インターネット・SNS(Twitter・LINE)などを通して、現地の方へ情報を伝えていく、それも被災地の方へできることのひとつなのかもしれません。

 

早速、テレビを見ていて(なるほど!)と思ったこと・・

 

モバイル通信 や Wi-Fiがつながる場合に限りますが、スマホでリアルタイムの情報を収集するのにラジオアプリがあると心強いですよね。全国のニュースなら「NHKらじおらじる」で聴くことができるし、地元ラジオ局からの情報収集なら「radiko.」などが活躍してくれると思います。そのとき、スマホのスピーカーで聴くより、イヤホンで聴く方がスマホ電池の消費量を抑えられるそうです。ラジオ情報を、スマホのスピーカーで聴きながら みんなと共有するのではなくて、代表で一人イヤホンで聴いて、それを周りの人に伝える・・(それを交代で行う)方がいいそうですよ。

 

まずは、1秒でも早い 電気や水などのライフラインの復旧を祈っています。

コメント

  1. ゆーじぃ より:

    そちらは停電してたんですか(・・;)
    普段と仕事がちょっと変わるだけで疲れてしまいますよね
    お疲れ様です(T_T)

    今回は台風から地震と間を置かずに災害続きであちらこちらで混乱してしまってますよね
    北海道の酪農は頭数も規模も違うからホント苦労絶えなかったでしょう
    TVで観てるとあれ牛舎か?って思うような建物も映ってるのをみると人も牛も心配でなりません・・・

    ウサギさん所も早く牛舎の方の電気が復旧するのを何も出来ませんが祈念させていただきますm(__)m

    • ウサギ より:

      ゆーじぃさん

      昨日の夜に、牛舎周辺の電気も戻ってきました!
      電力会社の方の懸命な復旧作業と・・
      ゆーじぃさんが祈ってくださったおかげですね(・▽・)!
      ありがとうございました。

      今回の台風の影響で、
      四国・近畿・東海・北陸地方など
      広範囲で停電した(している)んじゃないのかな・・。
      うちが所属する酪農組合の中だけでも
      7件の牧場が停電になってしまいまして
      発電機の手配などで バタバタしていた直後の
      北海道地震 & 停電でした。
      牧場の件数も規模も違うから
      一体どうなってしまっているんだろう・・
      と、本当に気が気じゃなくて・・。

      今日(8日)には、
      ほぼ全域で電気が復旧見込み とニュースで聞いたので
      大変なことは山積みだと思いますが
      電気のない不便さの分だけでも
      被災された方の負担がなくなるといいな
      と、思っています(;_;)