こんにちは 管理人のウサギです
先日、子どもたちを連れて 地元の JAまつりに行ってきました。
メガネくん(主人)が乳製品販売のお手伝いをしていたことと、大福(長男4歳)の好きな戦隊ヒーロー『ルパンレンジャー VS パトレンジャー』のショーがあったからです。
ショーが終わると、ヒーローたち6人との握手会があります。
要領を心得ている親子は、ショーの後半で そっと席を抜けて 握手会の列に並び始めるようです。そのため、ショーを最後まで満喫して「握手できるんだってさ〜。どうする〜?」なんて のんきに話している私たちのような親子は、すでに かなり出遅れている状態なんですね。
大福が「ルパンブルーと握手する」と言うので、列の最後尾を目指して歩いていくのですが、どこまで行っても最後尾が見えてこない!えぇ?こんなに並んでるの!?
途中で もう一度大福に
「すごく待たなきゃいけないけど、握手したい?」
と確認しても「うん」と言うので、引き続きどんどん歩いていくのですが、最後尾は果てしなく遠いのでした。私も 気が遠くなります。
ちょうどそこへ、何やら歩いてきました。
ほうれん草でした。
ほうれん草の着ぐるみが、グッドタイミングでやってきたのです。
ウサギ「ほら 大福、ほうれん草が来たよ♪ 握手する?」
大福「うん」
ウサギ「握手できてよかったね〜♪ さ、お父さんのところへ行こうか♪」
さらっと『握手の相手 すり替え作戦』をしてみたら、もともと戦隊ヒーローとの握手には興味がない団子(長女6歳)が「お父さんのところ行く〜♪」となって、つられて大福も「行く行く〜♪」とついてきました。
「行こう行こう♪(気が変わらないうちに!)」と、歩きながら、途中で 飛騨牛の着ぐるみとも ご機嫌に握手できました。ありがとう・・ほうれん草と飛騨牛・・。
メガネくんがいるテントへ寄って コーヒー牛乳などをいただいて、そろそろ食事にしよう!と食べ物系のテントを回ってみたのですが、どのテントも「完売」「完売」の看板が。絶好の行楽日和の中、たくさんのお客さんで賑わってましたからね。仕方ないね、家に帰ろうかぁ。
帰る途中で、風船を売っているテントの前を通りました。
犬の風船が一番人気のよう。犬の形をした風船に 紙の脚が4本くっ付いていて、紐を引っ張ると、ふわふわ浮きながら後をついてくるので、まるで 犬の散歩をしているような感じになります。会場の中で、この風船を持っているチビっこたちと何度もすれ違いました。その度に、大福たちは「ワンちゃん!」と羨ましそうで・・。
ひとつ 500円かぁ・・でも、食べ物を買ってあげられなかったしね・・。
ウサギ「よし、この風船買おっか!」
と言うと、団子と大福は大喜び。団子はレトリバー、大福はフレンチブルドッグの風船を選んで、紐を引っ張りながら 駐車場までご機嫌に歩いていました。
帰宅すると、団子と大福は「ワンちゃんと散歩する!」と、そのまま外で遊んでいました。
しばらくすると、
「お母さ〜ん!お母さ〜〜ん!!」
と呼ばれ、「何?」窓から顔を出すと
大福 「飛んでっちゃった」
団子 「大福のブルドッグが、飛んでっちゃった」
ウサギ「どこに?」
二人 「あっち!」
うまいこと上昇気流に乗ってしまったようで、ブルドッグはどんどん・・空へと消えて行きました。
次の日の朝、
大福 「大福のブルドッグ、どこまで飛んでったかなぁ?」
ウサギ「さぁね〜 宇宙まで飛んでったかなぁ」
大福 「お星さまになったんじゃない?」
おぉ、そんなロマンチックなことはともかく・・
風船って、どこまで飛んでいくのでしょう?
東の方へ飛んで行ったので、長野県方面(さすがに 北アルプスは越えないか・・笑)で、飛んでいる(か、落ちている)フレンチブルドッグを目撃したら、もしかすると大福が飛ばしてしまった風船かもしれません。そっと ゴミ箱へ・・すみません、よろしくお願いします〜。
コメント