ブログも試行錯誤中

こんにちは 管理人のウサギです

 

 

昨年(2017年 6月)、このブログを始めました。

始めたはいいけど、三日坊主にならないかが心配で・・。とりあえず、最初の目標として『100記事』を目指してきました。

 

目次

ついに『100記事』達成!

ほぼ 毎日更新されるブロガーさんなら、100記事なんて 3ヶ月ちょっとでクリアしてしまうくらいの、単なる通過点のひとつですよ。

私は 1年半かかりました。

 

初期のころの記事は、恥ずかしさに耐えきれず 消してしまったものがたくさんあるので、何だかんだ120記事くらい書いてきたんじゃないかな、と思います。さて 何をどう書こう?全くの手探り状態でした。でも・・どんな経験も大切ですね。書いては消して・・の繰り返しのおかげで、キーボードを打つスピードは 確実に速くなりましたよ。

 

検索結果に自分でビックリ

ブログを立ち上げはしたものの、

『 はてしなく広大な森の中に、小さな一軒家を建てた 』

という感覚。誰も訪れないだろうしね〜、と 気楽に書いていました。

 

何ヶ月か経って、ふと「酪農家 ブログ」で 検索してみたところ、自分のサイトが検索結果の上の方に出てきてビックリ!決して このサイトがすごいのではなくて、酪農家さんのブログ自体が少ないからだと思います。冷や汗が出ました・・。

 

日本各地で停電が発生した際も、酪農家さんが心配で(こういう時は、どうすべきなの?)と焦って 検索すると、自分の書いた記事(大雪で牛舎が停電した話)が出てきて、ズッコケました。実際に、この記事のアクセス数が上がっていて、それを見ながら 申し訳ない気持ちに・・。

 

何かしらの情報を得ようと検索して、

このサイトに来てくれた方の役に立てたのかな・・。

 

ブログは、たくさんの方へ向けて発信しているんだ、ということを実感した出来事でした。

 

とはいえ、その後 何を変えたわけでもなく、マイペースに書いてきましたけどね〜。

ただ、お店でランチしながら友達に話している感覚じゃダメだな、と思い「情報は正確に」を心がけています。知っていることでも、もう一度調べ直したり、より伝わりやすい言い回しはないかなぁ・・と、少ない語彙力をフル回転させて、何度も書き直し。それでも、間違ってしまっているかもしれませ〜ん。すみません!

 

もっと親切なサイトに

ブログは、誰がどんなルートで訪れてくださるか分からないので、はじめての方にも分かりやすいサイトにしないとな・・と気になってきました。100記事の達成を機に、サイト内を少しずつ見直していく予定です。

 

記事カテゴリーの見直し

ここさえ整理されていれば、はじめての方でもサイト内で迷子にならないかな?

 

記事タイトルの見直し

記事の内容が、タイトルで把握しやすいように気をつけます。

(あれって、どの記事に書いたっけ?)書いた本人でさえ、探さなきゃいけないことがあるので(笑)。

 

目次をつける

文章の長い記事が多いので、目次をつけてみました。過去に書いた記事も 必要なら 順次目次をつけていく予定です。もちろん、文章を短くする努力もします、はいっ!

 

情報の定期的な更新

このブログには、常に 最新情報を気にしなきゃいけないような内容は出てこないものの、それでも書きっぱなしはよくないですね。

まず、ブログ開設当初から そのままになっていた「はじめに」を書き直してみました。

 

はじめに
はじめまして このサイトの管理人、ウサギです たくさんのあるサイトの中から 見つけていただきありがとうございます。 いつでも気楽に訪れてくださいね。 管理人の自己紹介 ウサギ 1974年生まれ このブログでは、年齢...

 

 

このように 試行錯誤中のブログですが、今後も温かく見守っていただければ幸いです。

 

見に来てくださる方々、コメントまでいただける方々・・

いつも本当にありがとうございます。

そして、これからも よろしくお願いします。

コメント

  1. ハナ より:

    こんばんは(*^^*)
    急激に寒くなって来ましたね( ;∀;)
    こちらでは初雪?ですかね降ったりで寒さが身にしみますΣ(ノд<)
    はじめにの内容読ませて頂きました♪
    内容がリニューアルされてとても面白かったです(*^^*)
    コメントに関する事も詳しく書いて載せて頂きありがとうございます★
    私も楽しく笑いながら見たり、酪農関係の事ではこんな事があるんだぁとブログを通して色々知ったり(^○^)
    まだ先の話しとは言え不安になる事も多々ありますのでまたコメントしてアドバイス頂ければなぁと思っております( ´∀`)
    これからも楽しみにしています♪

    • ウサギ より:

      ハナさん

      こんにちは
      寒くなりましたね〜!
      12月っぽくない気温に 体が慣れてしまっていたから
      余計にツライです(×△×;)
      こちらでも 昨日から雪が降っていて
      朝起きたら一面の白、すっかり雪の世界でした。

      「コメントについて」は、
      本当は、コメント欄(コメントをどうぞ のところ)に
      簡単な説明を載せたかったんですけどね、
      ・・一応、チャレンジもしてみたんですけどね、
      やはり プログラムを構う技術が 私にはなかった〜(;▽;)へへッ
      せめて・・との思いで「はじめに」へ書きました(笑)
      ハナさんのおかげで気づいたことです、ありがとうございました!

      「牛乳」は身近な存在なのに、
      「酪農家」となると、
      ワラをよけるための(?)でっかいフォークのようなものを持った
      オーバーオールを着たおじさん くらいなイメージで
      ( ↑ 私だけ??)
      結構、謎めいた存在なんですよね。

      このブログは
      酪農家はどんな生活をしてるんだろう?とか
      仕事の雰囲気とか・・
      なんとなく知るきっかけになるかもしれません(^ー^)
      (ウサギフィルターを通しているので これが全てじゃないですよ〜)

      ハナさん、いつもありがとうございます。
      これからも 気楽に読んでくださいね〜♪