こんにちは 管理人のウサギです
我が家には、3台のパソコンがあります。
Windowsが2台と、Macが1台。
Windows10は、エクセルで家計簿をつけるためと、簿記システムを利用するため。それ以外のほとんど・・ネットを見たり、ブログを書いたり、音楽・写真・ビデオカメラのデータ保存などはMac、というように使い分けています。
もう1台が、Windows XP のノートパソコン。
メガネくん(主人)が、ワードで何か書類を作るときにだけ使っています。Windows10にもワードが入っているのですが、何故か メガネくんは「XP」の方を使います。
15年ほど前に買った「XP」、
よく 動物の年齢を人間の年齢に換算すると・・と言いますが、パソコンの15歳も 何となく同じ感覚のような・・。人間なら100歳を超えているのかも!?
だって
Windows XP、Vista、7、8、10 でしょ・・
明治、大正、昭和、平成・・
起動も 仕事もゆっくりなの・・
年に数回の出番を のんびり待つ XPじいちゃんに見えてきました。
先日、メガネくんが書類を作るため、XPじいちゃんのもとへ。何か探しているようです。
メガネ「俺のパソコンのマウス(どこにあるか)知らない?」
ウサギ「えっ?知らんよ。」
しばらく経っても まだ探しています。
ウサギ「線で繋がってたマウスでしょ、誰か触らなければ なくならないでしょ」
・・・あ!
ウサギ「ひょっとして『プーさんスーパー』に並んでるとか?」
『プーさんスーパー』とは、我が家の子どもたちが 子供部屋で開店しているスーパーのこと。着々と品数が増えているけど、まさか マウスだけ持っていってる〜!?

メガネ「まさかっ(笑)」
・・と言いつつ、子ども部屋をチェックしている音が。
メガネ「・・ない・・よなぁ」
その後も、パソコン周辺を中心に ガサゴソ探しているメガネくん。なかなか見つかりません。XPじいちゃんの大切な愛犬(?)、どこに行っちゃったんでしょう?
メガネ「 あっ!あった!! 」
ウサギ「どこに?」
メガネ「レジに!」
見に行くと『プーさんスーパー』のレジ台の上にありました。
しかも、何かに接続されてるし!
あいつらめ〜〜
夕方、子どもたちに「お父さんや お母さんのものを、勝手にスーパーへ持っていっちゃダメ!」と伝えました。世の中のルールも こうしてできてきたんだろうなぁ。予想外のことをされて(そうか、わざわざ言わなくてはいけなかったのか・・)と(笑)。
でも、のんびりした老後を送っている XPじいちゃんと愛犬ですから、
「子どもたちの遊び相手くらい 構わんぞ・・」
と、喜んでいるようにも見えたのでした。
コメント