春はウトウト

こんにちは 管理人のウサギです

 

 

今日の午前中、

ひと通りの作業を終え、最後に ウシさんたちの方へ エサを掃き寄せて回っていました。すると、「カシス」という名前のウシさんが 横になり 目を閉じて スヤスヤ眠っていました。

 

ウシさんたちって、ガッツリ寝ないようなんです。昼間だろうが 真夜中だろうが「分娩見守りカメラ」で 牛舎内を確認すると いつも起きています。牛舎で(あ、寝てるな)と気づくことがあっても、人の気配を感じて すぐに目を開けてしまうので、カシスちゃんのように、目を閉じて眠っている姿が珍しくて ジーッと見入っていました。

 

口が笑っているようにも見えて・・夢なんて見るのかな?

 

お乳を搾ってもらって、部屋もきれいになって、おなかいっぱいになって、春で・・

 

そりゃ、ウトウトしますよね〜。

分かる、分かる〜!

 

子どもたちも、夜ご飯中ウトウト・・

小学2年生になった団子(長女7歳)は、先日 ふと気づいたら寝てました。いつもなら食べることより おしゃべりに夢中なので(おっ 静かに食べてる!)と思ったら・・です。初めて6時間授業のあった日で、きっと 疲れたんでしょうね〜。大福(長男4歳)は、ほぼ毎日 ご飯食べながら寝ます(笑)。半目でモグモグし始めたと思ったら、次の瞬間 深い眠りに落ちていきます。ほんの数分前まで 元気だったのに、急に 電池が切れるんですよね。

 

 

人のことは言えませ〜ん。

私も、夜 メガネくん(主人)から 聞き取りをしながら作業日誌を書く時間にウトウト・・しょっちゅうです。これまた、急に電池が切れます。(ハッ!)と起きては Zzz・・

 

何か書いてある。一応、何か・・

 

眠い、眠い眠い

 

そういう時は、素直に寝ます。

頑張って起きてても、結局 何にもできないので・・

 

話は戻りますが、夜ご飯を食べながら 眠ってしまった大福・・

頑張って口を開けてもらって 歯磨きしたら、布団へ連れて行きます。

 

「ふかふかお布団は 気持ちいいね〜、幸せだね〜」

と言うと、幸せそうな顔をして寝ます。

 

 

眠る前のこの数分(数秒!?)、本当に幸せですね〜

こうして書いてるだけでも うっとり・・

しっかり体を休めることも 仕事のひとつですね。

ちゃんと寝ましょう、寝ましょう・・

おやすみなさ〜い・・

コメント